わろてんか|とわが驚きの暴挙に出る!安来節乙女組はどうなる?
朝ドラ『わろてんか』では、てんと藤吉がピックアップした
安来節の踊り子たちが大阪に到着。
彼女たちは「安来節乙女組」と命名されて、女子寮の「風ひな寮」での
新生活もはじまりました。
ところが彼女たちは寮でもケンカばかりで、肝心の踊りも息が合わずに
不安を感じさせる船出となりました。
中でもとわ(辻凪子)は習熟度がもっとも遅く、ホームシックにもかかってしまいます。
そんなとわが驚きの暴挙に出ることになります。
コンテンツ [hide]
とわが驚きの暴挙に出る!安来節乙女組はどうなる?
スポンサードリンク
とわの暴挙とは家出です。
踊りは上達しないし、大阪の生活には馴染めないことから、郷里の島根県に
逃げ出そうとするのです。
しかも自分ひとりだけではなく、てんと藤吉のひとり息子の隼也を連れてです。
隼也はどうやら反抗期のようで、てんとぶつかっています。
そのためどこかでとわと隼也が心を通じさせるらしく、ふたりで家出という
計画につながるようです。
とわが自分だけではなく、隼也を連れて家出とはかなり強引な流れのように
思われますが、まさに暴挙といったところでしょう。
ふたりの姿が消えますから、北村笑店も大騒ぎになるはずです。
とは言え、この大それた計画はあっさりととん挫することになります。
このあたりの詳細は不明ですが、どうやら伊能栞がとわの計画を阻止するようです。
やはり「困った時の伊能様」といったところでしょうか?
今回も神出鬼没な働きぶりで、とわと隼也の家出を水際で防ぐようです。
ところでこのようなとわの暴挙ですが、意外にもこれがきっかけで
安来節乙女組の結束が強まることになります。
スポンサードリンク
リーダー格の都(大後寿々花)の説得によって、とわは再び安来節の稽古に
励むことになります。
どうやらその過程で乙女組の結束も強まって、徐々に心がひとつになって
いくようです。
まさに「雨降って地固まる」といった感じで、この家出騒動をきっかけに
とわら乙女組のメンバーたちも精神的に成長していくようです。
とは言え、風鳥亭の高座に上がるためにはまだまだ修練が必要ですので、
今後の彼女たちの奮闘にも期待ですね♪
一方で隼也のほうは心配です。
このところの大阪局の朝ドラは親子の確執がお約束のようになって
いますが、隼也はまだ8歳くらい。
ちょっと従来よりもかなり早めの反抗期ですが、もしかしたらこれは
成人以降の親子関係の悪化の伏線かもしれません。
このあたりがどうなるかはちょっと読めませんが、ドラマの展開を
見守るばかりですね。
スポンサードリンク
最近のコメント